東近江旅行(平成25年2月9日〜10日)

妻と娘との三人旅行。甲賀忍者に驚き、近江商人の天秤棒に泣き、水茎陶芸で芸術に目覚めた
----- 甲賀の里忍者村 -----

甲賀の里忍者村


甲賀市甲賀忍者屋敷





投げ菱


天井の忍者


抜け道

----- 水口城址(別名ー碧水城) (城説明) -----




搦手橋と北矢倉


隅矢倉


御門矢倉


復元模型




----- 近江商人博物館 -----

近江商人博物館


大塚家の古今雛(江戸時代後期)


近江商人その1


近江商人その2


「まいど おこしやす」


てんちゃん

----- 安土城址 (城説明) -----

遠景


大手口

----- 宿泊ホテルとその近郊 -----

9日宿泊「琵琶湖リゾートクラブ」


国産牛ステーキ200gの夕食(サイトよりコピペ)


琵琶湖の向こう岸の比叡連峰に夕日


第一なぎさ公園の菜の花(山は比叡連峰)

----- 水茎焼 陶芸体験 -----







美喜子作


久仁子作


美喜子作


美喜子作


久仁子作


久仁子作


邦雄作

----- 近江八幡の町 -----

日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)


日牟禮八幡宮


近江八幡市八幡堀


近江八幡市八幡堀


街並み


白雲館(旧八幡東学校)


岡田彌三右衛門邸


旧滋賀県蒲生郡八幡尋常高等小学校校舎


旧西川家住宅


旧西川家住宅


上へ