NSG倶楽部(積水沼津OB会)&先輩宅&ミニ観光旅行(平成25年3月25日〜28日)

今回は旧勤務地のOB会がメインの訪問。先にS先輩に宿泊・食事・案内のお世話になり、
OB会後は沼津を散策し、K先輩宅に。君子蘭をいただいたりご馳走していただいたり。
帰りに御前崎、静岡、浜松S先輩宅を経由し、帰宅
達磨山登場直下でジオガイドのS先輩から伊豆半島の誕生を学習

旭滝

有孔虫の化石(伊豆半島がフィリピン海プレート上の証拠)

有孔虫化石の観察

龍源院の枝垂れ桜

やまびこの鴨そば

25日宿泊S先輩邸!!ありがとうございました!!

26日宿泊大仁ホテル

積水ハウス沼津OB会

沼津御用邸西付属邸と庭

沼津御用邸の二重廊下(左から庭⇒女官廊下⇒家族廊下⇒御座所)

御用邸通路

沼津市歴史民俗資料館

牛臥山を望む(渚百選)


若山牧水記念館

千本浜公園若山牧水碑

K先輩邸訪問

御殿場高原時の栖のクリスマスローズが一杯

27日宿泊沼津リバーサイドホテル

ホテルより雪の富士の戴きがなんとか見えた

三保の松原羽衣の松

沼津バイパスは満開の桜並木が続く

登呂遺跡

御前崎灯台

御前崎灯台から御前崎海岸展望

浜名湖から豊橋に向かう、浜名バイパス


上へ