小田原城と草津温泉(積水沼津OB会)旅行(平成26年10月27日〜29日)
半年ぶりに沼津の戦友達と再会。すばらしい仲間達です。
そして旅もまたまた好天に恵まれた日々だった。草津・地獄谷の紅葉も最高の時期。
ただ、白根山は微動地震有りで立ち入り禁止で噴火口は見れず。

石垣山城(国史跡)(石垣)
|

石垣山城(本丸と奥が天守台)
|

小田原城(石垣山城のある笠懸山山腹より)(国史跡)
|

小田原城(内堀と隅櫓)
|

小田原城(銅門)
|

小田原城(小田原評定)
|

小田原城(常磐木門)
|

小田原城(本丸)
|

小田原城(天守閣)
|

小田原城(天守閣より石垣山城のある笠懸山方面)
|

三島「うなよし」うな丼
|

沼津「甲羅」かに
|

27日宿泊「沼津グランドホテル」
|

旧富岡製糸場(世界遺産)正門の人ごみ
|

旧富岡製糸場(東繭倉庫)
|

旧富岡製糸場(東繭倉庫入口)
|

旧富岡製糸場(操糸場)
|

旧富岡製糸場(操糸場)
|

旧富岡製糸場(操糸場)
|

旧富岡製糸場(ブリュナ館)
|

鬼押し出し
|

草津温泉湯畑
|

草津温泉湯畑
|

草津温泉湯畑
|

草津温泉湯畑
|

草津温泉西の河原
|

28日宿泊「ホテルヴィレッジ」
|

部屋から
|

18名集合で宴会開始
|

夕食の始まり
|

天然温泉掛け流しの温泉らしいいい湯
|

バイキングの朝食は少しだけ
|

白根山火山性微動地震ありで、入山禁止
|

白根山の噴煙
|

横手山ビューポイント
|

横手山国道最高地点標
|

横手山の樹氷
|

地獄谷
|

地獄谷
|

地獄谷野猿公苑
|

地獄谷野猿公苑
|

地獄谷
|

地獄谷
|

信州フルーツランド
|

信州フルーツランド
|

赤富士
|

行程☆画像クリックで拡大
|

上へ