東濃の城訪問(平成27年6月6日)

浜田さんの案内でお城巡り。ありがとうございました。
名古屋⇒苗木遠山史料館⇒苗木城⇒「四季七彩こころ」で昼食⇒根の上高原⇒
農村景観日本一⇒岩村城下町⇒岩村城⇒明知城⇒大明山龍護寺⇒千畳敷砦跡⇒名古屋


苗木遠山史料館


苗木城模型


苗木城風吹門


三の丸入口風吹門(大手門)跡


三の丸より天守台方面


御朱印蔵跡。上部は本丸


千石井戸と本丸口門跡


上部は本丸天守台


天守台


天守台


天守台から恵那山・木曽川を望む


天守台から恵那山・木曽川を望む


天守台


苗木城縄張図☆画像クリックで拡大


苗木城散策地図☆画像クリックで拡大


木曽川沿にある苗木城


「四季七彩こころ」で昼食


根の上高原


「農村景観日本一」恵那市岩村町富田


岩村城下町


岩村藩鉄砲鍛冶「加納家」


高札


「勝川家」


岩村城本丸埋門跡


岩村城本丸


本丸の昇龍の井戸


本丸の六段の石垣


雪の下


藩主邸


藩主邸


岩村城絵図☆画像クリックで拡大


明知城本丸


明知城本丸


白糸草


ササユリ


明知城内万ヶ洞天神神社(明智光秀幼少学問所)


明知城縄張図☆画像クリックで拡大


大明山龍護寺


大明山龍護寺内「明智光秀公御霊廟」


千畳敷砦跡


千畳敷砦光秀産湯の井戸


明知城下を展望


小手鞠


上へ