長野9城巡り(平成27年9月8日〜10日)

城仲間の浜田さんご夫婦と城巡り。諏訪、佐久、小諸、真田、上田、高遠を訪問。中日は生憎の風雨だった。


諏訪市 高島城 三之丸御殿裏門(御川渡門)


天守閣


冠木橋と冠木門


隅櫓


城内の池で「ゴイサギ」が羽を休めているようです。


現高島公園地図☆画像クリックで拡大


佐久市 龍岡城 大手門





堀と土塁


黒門跡


大台所


龍岡城縄張☆画像クリックで拡大


小諸市 小諸城(懐古園) 大手門


三の門


小諸宿本陣主屋


二の門跡


天守台上部


天守台下から


本丸跡 懐古神社


空堀


少し紅葉が


懐古園地図☆画像クリックで拡大


小諸市 富士見城 空堀と橋と主郭


主郭石垣


小諸市街遠望


富士見城公園地図☆画像クリックで拡大


海野宿


8日宿泊 上田市「上田東急REIホテル」(ホテルサイト提供写真)


真田市 砥石城下 陽泰寺 山門
暴風雨の為砥石城登城を断念

本堂 


日向畑遺跡(真田氏最初の居館)


(室町〜戦国時代の遺構)


真田氏 真田本城


主郭へ


主郭


頂上部


主郭より真田の町


縄張り図☆画像クリックで拡大


上田市 真田氏歴史館の前で


真田氏居館跡 東曲輪の皇太神社 拝殿


本殿


西曲輪


屋敷周りの土塁


御屋敷公園地図☆画像クリックで拡大


上田市 上田城 東虎口


南櫓


東虎口楼門


北櫓


真田石


真田井戸
ここから城北の太郎山麓の砦に抜け穴が通じている

西櫓(県宝)


二の丸堀


二の丸橋


上田城地図☆画像クリックで拡大


上田ラーメン(ご飯入牛肉仕立醤油辛味)


別所温泉 安楽寺 山門


参道


八角三重之塔(国宝)


北向観音堂 本堂


常楽寺 本堂


9日宿泊 草湯温泉「冠着荘」


晩食


ホテル前で


近くの蕎麦畑は満開


田毎の月


姨捨駅 無人





下は千曲川


棚田


高遠城 大手門


桜雲橋


空堀


問屋門


本丸


太鼓櫓


白兎橋


高遠城地図☆画像クリックで拡大

☆高島城
☆龍岡城
☆小諸城
☆富士見城
☆真田氏の古い居館
☆真田本城
☆真田氏館
☆上田城
☆高遠城
城説明☆クリックで拡大

上へ