![]() 辰野町「しだれ栗森林公園」この自生地は国天然記念物に指定 |
![]() しだれ栗 |
---|---|
![]() しだれ栗(シバグリの突然変異種) |
![]() しだれ栗 |
![]() 塩嶺王城パークライン展望台より諏訪湖遠望 |
![]() 釜口水門 諏訪湖より天竜川への水門 |
![]() 花岡城(正面岡の上) 説明クリック |
![]() 花岡城 二の郭 |
![]() 花岡城 主郭 |
![]() 花岡城より諏訪湖を望む |
![]() 花岡城の紅葉 |
![]() 花岡城の紅葉 |
![]() 出早雄小萩神社・出早公園 |
![]() 境内 |
![]() 紅葉 |
![]() 紅葉 |
![]() 塩嶺御野立公園(小鳥の森)より諏訪湖・南アルプス遠望 |
![]() 塩嶺御野立公園(小鳥の森)より北アルプス遠望 |
![]() 11日泊「松本ツーリストホテル」P付2人8,500円 |
![]() ホテル前居酒屋で夕食 |
![]() 高ボッチよ 朝の4時頃到着 諏訪湖周辺の灯り |
![]() やがて朝もやに包まれ遠くに富士が浮かぶ |
![]() シルエットの富士山 |
![]() 八ヶ岳の裾野方面 |
![]() 日出間近 |
![]() 朝もやのなかの日出 |
![]() 記念撮影(中島さん提供) |
![]() 記念撮影 |
![]() 木曽平沢の街並 |
![]() 木曽漆の産地で、店主より説明を受ける |
![]() 奈良井宿を通るJR中央本線「きそ」 |
![]() 奈良井宿 |
![]() 奈良井宿 木曽大橋 右が宿場 |
![]() 奈良井宿 木曽大橋 後ろが宿場 |
![]() 木曽福島「源氏」 |
![]() 名物 旗挙手打蕎麦 新そばを2段頂いた。1,200円 |
![]() 山村代官屋敷 説明クリック |
![]() 城陽亭 |
![]() 看雨山房(書斎) |
![]() 代官正装 |
![]() 城陽亭庭園 |
![]() わずかに残る本邸石垣(上は跡地にある小学校) |
![]() 福島関所(四大関所の一つ) 西門 |
![]() 東門 |
![]() |
![]() |
![]() 模型 木曽川の崖上にあった |
![]() 上番所 |