丹後・城崎旅行(歴史散歩)(平成27年11月18日〜19日)




安国寺 説明
クリック


安国寺 山門


仏殿(本殿)京都府指定文化財


本尊 釈迦三尊座像 国重要文化財


地蔵菩薩半跏像 平安時代初期 重文


宝きょう印塔(中央 尊氏,左 母清子,右 妻登子)南北朝時代


足利尊氏生誕地碑


尊氏 産湯の井戸


グンゼ博物苑


グンゼ博物苑


京綾部ホテルで昼食


大本教本部 綾部・梅松苑 みろく殿


同上 長生殿


私市円山古墳 国史跡


私市円山古墳 国史跡


18日宿泊「川口屋城崎リバーサイドホテル」


夕食


宴会


朝食


玄武洞


玄武洞


青龍洞


JR山陰本線


コウノトリの郷公園


剥製展示


飼育中











自然界のコウノトリが飛来


アオサギも


琴引浜鳴き砂文化館


琴引浜 黒くなったところは砂鉄


道の駅「てんきてんき 丹後」で昼食


京丹後市立「古代の里資料館」


竹野神社 延喜式神明帳大社


神明山古墳


与謝野町立 古墳公園


作山1号墳


作山1号墳


作山1号墳石室 丹後地域首長墓


作山古墳群 国指定史跡 1,600年前頃


はにわ資料館


ちりめん街道(与謝野町加悦伝統的建造物保存地区)


旧加悦町役場


旧尾藤家住宅 増築や移築を重ねている


和室


洋室


洋館


行程☆画像クリックで拡大



行程地図☆画像クリックで拡大


上へ