長崎旅行(家族)(平成28年9月6日〜8日)

台風13号の九州通過予想のなか、前前日通過、前日温帯低気圧になった。
いつもながらの「晴れ男」を発揮。曇天ながら、雨の降らない旅行だった。


セントレアよりANAで


長崎空港着


島原城本丸天守閣前 説明



天守閣


大砲





天守より眉山を望む


西櫓


西櫓と天守


内堀


縄張り☆画像クリックで拡大


武家屋敷


山本家


お昼は「皿うどん」


雲仙普賢岳を遠望して、原城へ


原城(島原の乱の舞台)本丸大手門跡 説明



本丸へ


本丸


本丸櫓台でボランテァガイドさんより説明を受ける


天草四郎像


縄張り☆画像クリックで拡大


有馬キリシタン遺産記念館


展示(サイトよりコピペ)


日野江城遠望 説明



階段遺構(埋め戻して階段は見えない)


石垣


縄張り☆画像クリックで拡大


6日宿泊 長崎市内「長崎ワシントンホテル」


隣は中華街


中華街


「京華園」で食事


朝食


路面電車で市内観光


大浦天主堂


聖母マリア像


グラバー邸


食堂


グラバー園 旧三菱第2ドックハウス


展望広場より長崎港


出島 水門


復原町並み


カピタン部屋


出島模型


田平天主堂(国重要文化財1918年)


鉄川与作のレンガ作り協会の集大成


リブ・ヴォールト天井も本格的


キリシタン共同墓地


平戸オランダ商館


松浦史料博物館


平戸城遠望 説明



幸橋


北虎口門


北虎口門より地蔵坂櫓


狸櫓


天守閣


天守閣より東方面 左 懐柔櫓、右 東櫓


天守閣より平戸港方面


乾櫓


縄張り☆画像クリックで拡大


7日宿泊 平戸千里ヶ浜温泉「ホテル蘭風」


温泉


食事


ブリの解体ショー、たこ踊り、平戸ジャンカラ踊り、松浦水軍太鼓


刈萱城跡(星鹿城山) 説明






梶谷城跡 副郭 説明



石垣


主郭より天守台


天守台


高城城跡 眼鏡橋(重要文化財) 説明



大手門跡


東の丸


虎口


本丸


搦手


玖島城 角堀 説明



大手門跡





台所口門跡


本丸跡


搦手門跡


南堀跡


板敷櫓


お船蔵跡


縄張り☆画像クリックで拡大


梶山御殿


旧円融寺庭園


久原城跡 説明



旧楠本正隆屋敷(第3〜5代衆議院議長、華族、男爵)


旧楠本正隆屋敷


長崎市民ソールフード トルコライス

日程(予定)


日程(結果)



上へ