岡山旅行(歴史散歩)(平成28年11月16日〜17日)



赤穂市御崎「レストラン銀波荘」で


昼食


赤穂市上仮屋 国指定史跡「赤穂城」 大手隅櫓


大手門


大石良雄宅跡長屋門


大石神社


二之丸門跡


本丸門


天守台


天守台にて参加者揃う


本丸庭園


天守台より本丸


備前市閑谷 国特別史跡「旧閑谷学校」


国重文「石塀」


国宝「講堂」


講堂内部 母屋と庇の柱通りが一致しない特殊平面


備前焼瓦の屋根


聖廟前の楷木


国重文「聖廟大成殿」


内部には孔子の坐像がある


国重文「閑谷神社」


椿山


16日宿泊 湯郷温泉「美春閣」


5人部屋


夕食


宴会だっ


温泉


朝食


17日 赤磐市和田 両宮山古墳


赤磐市馬屋 「備前国分寺跡」


瀬戸内市長船町 「長船刀剣博物館」


説明を受ける


瀬戸内市邑久町 竹久夢二生家


説明を受ける


子供時代の夢二の部屋


紅葉が綺麗


竹久夢二少年山荘 夢二設計で東京に立てた建物を移設


アトリエ


瀬戸内市牛窓町「牛窓レストランUOUO」昼食


瀬戸内市牛窓町 海遊文化館 元警察署


館員による説明


舟形だんじり


江戸期 朝鮮通信使が通った


唐子踊り


瀬戸内市牛窓町 本蓮寺 階段参道と山門


客殿 朝鮮通信使が泊まった


県重文 三重塔


国重文 本堂


国重文 番神堂


祖師堂


牛窓旧道 本蓮寺の塔が見える


舟形だんじり


「牛窓オリーブ園」


紅葉


自分へのお土産 エキストラバージンオリーブオイル


オリーブ園の岡にある古墳石室


行程☆画像クリックで拡大


上へ