名古屋文化のみち訪問(友人)(平成29年2月25日)

森さんと小谷さんを誘い名古屋文化みち探訪
9時半名駅集合で「メーグル」で出発


「ノリタケの森」(Wikipedia説明) →「徳川園」(Wikipedia説明) →「二葉館」(Wikipedia説明)
→喫茶後 地下鉄 栄駅で解散


名駅前ロータリー


なごや観光ルートバス「メーグル」


最初は「ノリタケの森」トンネル窯の煙突


トンネル窯の跡


赤レンガ造りの「旧日本陶器合名会社」の最初の工場


「ノリタケスクエア」で買わないショッピング


「クラフトセンター」で絵付の見学


「ノリタケミュージアム」でオールドノリタケ見学


昼食は桜エビと春キャベツのオイルパスタ


ご両人(森氏と小谷氏)も満足


「徳川園」黒門


記念撮影


大曾根の瀧


龍仙湖


庭全体


湖畔の蘇鉄


龍仙湖


桜が咲きかけていた


ボタン


マガモ


シメ


ずっと案内していただいたボランティアさん


茶室 瑞龍亭


茶室 瑞龍亭


冬眠中の鯉


蓬左文庫


蓬左文庫 古文書多数


「二葉館」











1階大広間


ステンドグラス


ステンドグラス


ステンドグラス


出窓


階段室


2階から1階大広間


2階和室


徳川園庭園☆画像クリックで拡大


二葉館間取☆画像クリックで拡大


上へ