東吉野村訪問(歴史散歩)(平成29年6月15日)

晴天で暖かい一日だった

丹生川上神社中社 (説明)


境内と石燈籠


宮司による正式参拝と説明


祈雨止雨祈願絵馬


叶えの大杉


丹生のなで梟


「ふるさと食堂いちえ」(小学校跡地を利用した宿泊施設)


昼食


懐かしい「二の宮尊徳」像


隣接温泉へのつり橋


天照寺


本堂


薬師堂


薬師堂


薬師堂軒裏


小川城城主の墓


隣接「石鼎庵」 俳人「原石鼎」の旧家


隣接 廃校 木造小学校


明治谷墓地


天誅組 主将・総裁の墓地 (説明)


興禅寺


興禅寺


檀家総代の方より説明



本尊「木造薬師如来坐像」(平安時代中期)
(国重要文化財)(サイトよりコピペ)


二ホンオオカミ最後の地


狼像


天誅組終焉の地碑


吉村寅太郎原瘁の地


行程☆画像クリックで拡大


上へ