大阪旅行(友人)(平成30年4月17日〜18日)
大阪府富田林市寺内町、新道廃寺跡等、造幣局桜通り抜け、南で同窓会

ラソス 文化住宅で営業
|

ペルー料理 豆料理+野菜セビッチェ風ランチ
|

興正寺別院(国重要文化財)
|

(富田林御坊)真宗
|

山門(桃山時代〜江戸初期)
|

山門にある瓦
|

本堂(1638年)
|

鐘楼
|

本堂内部 内陣上部彫刻
|

本堂内部 狩野派襖絵
|

寺内町センター
|

資料
|

旧杉山家住宅(重要文化財)
|

土間 造り酒屋だった
|

大床の間
|

庭
|

石上露子 杉山家長女 歌人
|

織田作之助「夫婦善哉」「土曜夫人」作者
|

寺内町お土居跡
|

寺内町(重要伝統的建造物群保存地区)
|

|

|

新道廃寺跡(飛鳥時代前半創建) 今は何もない
|

オガンジ池瓦窯跡
|

お亀石古墳(方墳)
|

石室上部
|

石室入口
|

石室内部
|

友人と待ち合わせ、造幣局桜通り抜け
|

一応記念写真
|

名残の八重桜
|

|

|

花絨毯
|

ツツジは満開
|

屋台も客少なく暇そう
|

橋の上から大阪城天守が見える
|

心斎橋でミニ同窓会
|

日程と小説明☆画像クリックで拡大
|

上へ