大阪旅行(友人)(令和元年10月17日〜18日)
退院祝いで、17日夕方に三好君と会い、河豚会食&18日藤井寺市訪問の約束
ーーーーーーー 17日 鶴橋 −−−−−−−

コリアンタウン


百済門


コリアン食堂「パゴダ白雲」
大繁盛で30分待ち

ユッケジャンスープ定食
びっくり美味しい
ーーーーーーー なんばパークス −−−−−−−

なんばパークス  ☆説明














「#702」でレイコー





きれいな名前不明の花

ーーーーーーー ミナミ −−−−−−−

宗右衛門町


道頓堀


「玄品河豚」心斎橋店


ふぐ皮湯引き


てっさ


てっちり


雑炊




ーーーーーーー 18日 天王寺から藤井寺 −−−−−−−

近鉄 大阪阿部野橋駅(天王寺)


近鉄 藤井寺駅

ーーーーーーー 葛井寺 ☆説明 −−−−−−−

四脚門(国重要文化財)


大師堂


本尊 十一面千手千眼観世観菩薩座像(国宝)(サイトよりコピペ)


楼門

ーーーーーーー 辛国神社 ☆説明 −−−−−−−

参道


拝殿


本殿

ーーーーーーー 「アイセルシュラホール」 ☆説明 −−−−−−−

考古学・歴史系博物館施設





井真成墓誌
「井真成」 ☆説明



ーーーーーーー 誉田御廟山古墳「応神天皇陵」 ☆説明 −−−−−−−






ーーーーーーー 「昼食」 −−−−−−−

「そば切り 蕎香」


粗挽きそば




ーーーーーーー 仲津山古墳「仲津姫尊陵」 ☆説明 −−−−−−−

仲津山古墳


仲津姫神像(サイトよりコピペ)
応神天皇の皇后、仁徳天皇の母
ーーーーーーー 「道明寺」 ☆説明 −−−−−−−

参道


南大門


本堂


十一面観音菩薩像(国宝)(サイトよりコピペ)

ーーーーーーー 「道明寺天満宮」 ☆説明 −−−−−−−

参道


参道


拝殿


撫で牛

ーーーーーーー 帰路と所在地等 −−−−−−−

近鉄道明寺駅
古市経由橿原神宮前経由大和八木経由で榊原へ

行程表☆画像クリックで拡大


上へ