朋来りて伊賀を案内(友人)(令和2年9月26日)
大阪から三好君と鎌田君が来てくれた

ーーーーーーーーーー 「もりつぢ」で昼食 説明 −−−−−−−−−−

「もりつぢ」


「もりつぢ」


しゃぶしゃぶ


しゃぶしゃぶ


森辻御膳


記念撮影

ーーーーーーーーーー 「愛染院 故郷塚」 説明 −−−−−−−−−−

楼門


故郷塚


茶室 瓢竹庵


扁額の架かった茶室内


茶室内


芭蕉翁象

ーーーーーーーーーー 「武家屋敷 入交家住宅」 説明 −−−−−−−−−−












ーーーーーーーーーー 旧街並 −−−−−−−−−−

くにのみや学習館


恭仁宮解説ビデオ鑑賞

ーーーーーーーーーー 「藩校 崇広堂」 説明 −−−−−−−−−−

赤門


講堂前で

ーーーーーーーーーー 「旧三重県第三尋常中学校」 説明 −−−−−−−−−−

校門


旧校舎

ーーーーーーーーーー 「伊賀上野城」 説明 −−−−−−−−−−

白鳳門


本丸へ


本丸


高石垣


天守台前で


天守


俳聖殿


伊賀流忍者博物館

ーーーーーーーーーー 菅原神社(上野天神宮) 説明 −−−−−−−−−−

鳥居と奥に山門


菅原道真像か?


拝殿


拝殿前で三好君

ーーーーーーーーーー 鍵屋の辻 −−−−−−−−−−




日本三大敵討ち「伊賀越鍵屋の辻の決闘」
説明版☆画像クリックで拡大
ーーーーーーーーーー 「栄玉亭」で夕食 説明 −−−−−−−−−−




うなぎ上丼


三好君


鎌田君


上へ