下呂と美濃の旅(令和5年6月14日〜16日)

ー−−−−−−−−− 14日 ー−−−−−−−−−
ー−−−−−−−−− 名古屋から岐阜県下呂温泉へ ー−−−−−−−−−
ー−−−−−−−−− 「下呂温泉合掌村」 ー−−−−−−−−−

白川郷から移築


しらさぎ座


昼食は山菜そば


今回は妻との二人旅

ー−−−−−−−−− 「下呂発温泉博物館」 ー−−−−−−−−−

飛騨街道


博物館


温泉番付


富山県温泉噴気塔

ー−−−−−−−−− 「ホテルくさかべアルメリア」 ー−−−−−−−−−

宿泊ホテルに到着




ー−−−−−−−−− 温泉 ー−−−−−−−−−

大浴場


和室

ー−−−−−−−−− 夕食はビュッフェスタイル ー−−−−−−−−−












ー−−−−−−−−− アメイジング タイランド ニューハーフショー ー−−−−−−−−−

ポスター
 (拡大) 

ポスター
 (拡大) 



























ー−−−−−−−−− 15日 ー−−−−−−−−−

朝食




ー−−−−−−−−− 「モネの池」 ー−−−−−−−−−





















ー−−−−−−−−− 昼食 ー−−−−−−−−−






ー−−−−−−−−− 「美濃小倉山城」 (説明) ー−−−−−−−−−

一の丸


二の丸 現駐車場


二の丸より本丸石垣


二の丸より本丸角櫓


二の丸より本丸へ


本丸


本丸角櫓


なわばり図
 (拡大) 
ー−−−−−−−−− 「美濃和紙あかりアート館」 ー−−−−−−−−−

美濃和紙あかりアート館(旧美濃町産業会館)
















ー−−−−−−−−− うだつの上がる街並み(歴史的建造物保存地区) ー−−−−−−−−−






ー−−−−−−−−− 「旧今井家住宅・美濃史料館」 ー−−−−−−−−−












ー−−−−−−−−− 御菓子司「登美家」 ー−−−−−−−−−






ー−−−−−−−−− 料理旅館 「いずみ荘」 ー−−−−−−−−−







6帖和室 宮大工による建築


大浴場 宿泊貸切で風呂も貸切家族風呂

ー−−−−−−−−− 夕食 ー−−−−−−−−−

メインは鮎の薄造


鮎の塩焼き


豆乳うどん













ー−−−−−−−−− 朝食 ー−−−−−−−−−

和室




ー−−−−−−−−− 「美濃和紙の里会館」 ー−−−−−−−−−

会館


秋山美歩 紙の動物たち 展



















ー−−−−−−−−− 同館で紙漉体験ではがき作り ー−−−−−−−−−

底まで沈め、たっぷり含ませる


揺らしてはがき型枠とはがきを離す


葉やシールを置き


上から材料を落とし追加する


完成


完成


下からのローラーで水を絞る





記念撮影


1時間乾燥を待つ間、喫茶

ー−−−−−−−−− 旧名鉄美濃駅 (説明) ー−−−−−−−−−












ー−−−−−−−−− 説明・所在地 ー−−−−−−−−−

説明
 (拡大) 

上へ