![]() 藤が丘からバスでセントレアへ |
![]() セントレアで昼食 |
---|---|
![]() 少し遅れて第2ターミナルの端の端の72ゲートを出航 |
![]() チェジュ航空 7C-1601 |
![]() 仁川国際空港到着 |
![]() 4日間お世話になる観光バス。運転は「金さん」 |
![]() お迎えはとガイドの「そら観光」の「催さん」 |
![]() 仁川はマンションラッシュ 朝鮮戦争の連合国軍上陸地 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() 「海産物カルグクス」 |
![]() 韓国ビール |
![]() 朝のホテル リゾートマンションを利用 |
![]() キッチンもある |
---|---|
![]() ダブルルームを独占 |
![]() 友人はオンドル部屋に蒲団を敷いて |
![]() |
![]() 「スケトウダラ」のスープ |
---|
![]() 中門(復元) |
![]() 建物を南北一直線状に配置した |
---|---|
![]() 典型的な百済様式の寺院 |
![]() |
![]() 五層石塔(国宝) |
![]() 講堂 |
![]() 本尊仏だったと考えられている石仏坐像(国宝) |
![]() 講堂のエンタシス柱と天井 |
![]() 遊覧船 |
![]() 白馬江 |
---|---|
![]() 扶蘇山 |
![]() 落花巌 |
![]() 港付近の船の橋 |
![]() |
![]() 登城口 |
![]() 頂上への長い階段 |
---|---|
![]() 頂上付近の土塁 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レストラン |
![]() |
---|---|
![]() 牛肉タン |
![]() キムチ色々 |
![]() 会場入り口 |
![]() |
---|---|
![]() 百済の王様 |
![]() 貴族 |
![]() 模造天政門 |
![]() 土産店 |
![]() 百済衣装のコスプレ娘たち |
![]() 行列 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 武寧王陵の王と王妃のお棺前に置かれ、 悪鬼を追い払う魔除け像 |
![]() ガイドさんによる武寧王の説明 |
---|---|
![]() 魔除け像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 木棺 |
![]() |
![]() 城の前のロータリーの文周王像 |
![]() 全体像 |
---|---|
![]() 下の道路から |
![]() 世界遺産選定碑と城壁 |
![]() 林立する記念碑 |
![]() 城壁 |
![]() 城壁 |
![]() 城門前で |
![]() 城壁の上部 |
![]() 城壁から市内を望む |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レストラン |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() 醤油サムギョクサム |
![]() |
![]() |
![]() ホテルに到着 |
![]() ツインルーム |
---|---|
![]() 電化製品は整っていた |
![]() 今回唯一のバスタブ付き部屋 |
![]() 食堂風レストラン |
![]() 店内 |
---|---|
![]() |
![]() コムタン |
![]() 記念写真 |
![]() 津市の友人と名古屋の新しい友人 |
![]() みそ村 |
![]() キムチ壺 |
---|---|
![]() 両班の復元家 |
![]() 工場 |
![]() エプロンかけて赤味噌(コチュジャン)作り |
![]() 砂糖煮込汁,高麗人参入タレ,塩,大豆粉,唐辛子粉 を混ぜる |
![]() 赤味噌出来上がり |
![]() 高麗人参の畑 |
![]() 市場 |
![]() 高麗人参 |
---|---|
![]() 高麗人参 |
![]() 松茸 |
![]() 高麗人参の天ぷら |
![]() 10,000ウォンだった |
![]() レストラン |
![]() |
---|---|
![]() 参鶏湯(サムゲタン) |
![]() 鍋の中で崩して取り皿へ |
![]() 鐘楼 |
![]() 参道 |
---|---|
![]() 世界遺産登録碑 |
![]() 山門 |
![]() 長い参道 |
![]() 石窟寺院 |
![]() 石窟庵石窟 サイトよりコピペ |
![]() 本尊 釈迦如来座像 サイトよりコピペ |
![]() 鐘を突かして頂いた 10,000ウォン |
![]() 僧侶による撮影 |
![]() 世界遺産登録碑 |
![]() 紫霞門(正門) |
---|
![]() 記念撮影 |
---|
![]() |
![]() 天王門 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 正面 |
---|
![]() 基壇 |
![]() 白雲橋・星雲橋 |
---|---|
![]() 大雄殿(本殿) |
![]() 本尊 |
![]() 釈迦塔(国宝) |
![]() 回廊 |
![]() 世界遺産登録碑 |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() 善徳女王の天文塔(国宝) |
![]() |
![]() |
![]() 古墳公園より隣地 |
![]() 土塁 |
---|---|
![]() 車窓より |
![]() 車窓より |
![]() レストラン |
![]() サンバプ |
---|
![]() 妻への土産 |
---|
![]() ホテル |
![]() ツインルーム |
---|
![]() レストラン |
![]() 純豆腐定食 |
---|
![]() 元「鮮南銀行」の香村文化館 |
![]() 展示 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 世界遺産登録碑 |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 狭間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 車窓より長安門 |
![]() 配置図 |
![]() レストラン |
![]() |
---|---|
![]() カルビタン |
![]() 新しく友人となった竹原さんと記念撮影 |
![]() |
![]() |
---|
![]() カタログ☆画像クリックで拡大 |
![]() 地図☆画像クリックで拡大 |
---|---|
![]() 日程☆画像クリックで拡大 |
![]() 日程☆画像クリックで拡大 |
![]() 日程☆画像クリックで拡大 |
三国時代(朝鮮半島)☆(説明) 百済☆(説明) 白村江の戦い☆(説明) |