13.次郎柿(ジロウガキ)
カキノキ科カキノキ属・落葉広葉樹・高木
前ページ「植木の状況」に戻る

34(令和3年9月21日)
|

初収穫
|

33(令和3年7月16日)実の赤ちゃん
|

32(令和3年5月18日)
|

開花
|
30(令和元年11月25日)まだまだ収穫続く
|
31(令和2年10月10日)今年は不作で3つだけ。鳥さんに
|
29(令和元年10月11日)豊作で収穫開始
|
|
29(平成29年10月5日)今年は豊作になりそう
|
30(平成29年10月13日)収穫 300×3
|
27(平成28年11月6日)収穫
|
28(平成29年5月15日)開花
|
26(平成27年10月24日)収穫
|
残3は鳥に
|
24(平成27年9月22日)収穫開始
|
25(平成27年10月5日)第2段
|
22(平成27年5月20日)開花
|
23(平成27年9月14日)今年は豊作か
|
20(平成26年10月30日)実が三つ。明日収穫予定
|
21(平成26年11月2日)結局2つ収穫
|
19(平成26年10月10日)5個実が黄色く成ってきた
|
|
18(平成26年5月27日)開花
|
16(平成25年10月5日)収穫開始。大豊作
|
17(平成25年10月15日)小さいが旨い
|
14(平成25年5月21日)開花
|
15(平成25年8月27日)実が大きくなってきた
|
12(平成23年9月21日)今年は大豊作のよう
|
13(平成23年10月16日)収穫開始
|
11(平成23年5月24日)開花寸前
|
|
9(平成22年9月9日)今年も少なく一個だけ
|
10(平成22年10月28日)貴重な収穫
|
7(平成21年8月19日)今年はどうなるかな?
|
8(平成22年5月27日)新緑一杯
|
5(平成20年8月11日)
|
6(平成20年10月15日)今日収穫、残ったのは3果
|
3(平成20年6月10日)
|
4(平成20年6月10日)
|
1(平成18年3月)
|
2(平成18年9月)
|