植木の状況

目次(あいうえお順)
or(植付時期順)
or(敷地内庭位置図)
or(花・果実・葉の写真別)
リンクで調べる⇒「勝手にリンク」⇒植物辞典
更新情報
今月のハイライト
一番最後へ
花の経過を見るには、

1.赤花常盤満作(トキワマンサク)
|

2.花水木(ハナミズキ)
|

3.オリーブ
|

4.金木犀(キンモクセイ)
|

5.クラブアップル
|

6.西洋石楠花(セイヨウシャクナゲ)
|

7.桜(サクラ)
|

8.山桃(ヤマモモ)
|

9.ブルーベリー 消滅
|

10.山茶花(サザンカ)ピンク消滅
|

11.柊南天(ヒイラギナンテン)
|

12.栗(クリ)
|

13.次郎柿(ジロウガキ)
|

14.渋柿(シブガキ)
|

15.青木(アオキ)
|

16.南天(ナンテン)
|

17.枝垂梅(シダレウメ)
|

18.三葉躑躅(ミツハ゛ツツシ゛)南木曽
|

19.百日紅(サルスベリ)
|

20.槿(ムクゲ)
|

21.楓(カエデ)
|

22.小手毬(コデマリ)
|

23.皐月(サツキ)
|

24.紫陽花(アジサイ)
|

25.睡蓮(スイレン)
|

26.石蕗(ツワブキ)
|

27.ハイビスカス
|

28.葉蘭(ハラン)天の川
|

29.紫式部(ムラサキシキブ) 消滅
|

30.花筏(ハナイカダ) 消滅
|

31.擬宝珠(ギボウシ)
|

32.芝紫陽花(シバアジサイ)
|

33.風蘭(フウラン)
|

34.蜘蛛蘭(クモラン)
|

35.紫式部(ムラサキシキブ)
|

36.マンデビラ
|

37.八手(ヤツデ)
|

38.折り鶴蘭(オリズルラン)
|

39.蔓苔桃(ツルコケモモ)
|

40.富貴蘭(フキラン)
|

41.ブライダルベール
|

42.木香薔薇(モッコウバラ)
|

43.沈丁花(ジンチョウゲ) 消滅
|

44.日本石楠花(ニホンシャクナゲ) 消滅
|

45.紫苑(シオン)
|

46.ジンジャー
|

47.藪蘭(ヤブラン)
|

48.ランタナ
|

49.海老根、蝦根(エビネ)
|

50.紫紺野牡丹(シコンノボタン)
|

51.鈴蘭の木(スズランノキ)
|

52.姫苺の木(ヒメイチゴノキ)
|

53.大王茱萸(ダイオウグミ)
|

54.カポック 消滅
|

55.芒、薄(ススキ)矢羽薄
|

56.ミニ薔薇(ミニバラ)
|

57.竜の髭(リュウノヒゲ)
|

58.小坊主弟切(コボウズオトギリ)
|

59.花大根(ハナダイコン)
|

60.ゼブリナ 消滅
|

61.日高みせばや(ヒダカミセバヤ)
|

62.千両(センリョウ)赤果実
|

63.万両(マンリョウ)
|

64.アメジストセージ
|

65.都忘れ(ミヤコワスレ)
|

66.山茶花(サザンカ)白
|

67.蔓梅擬(ツルウメモドキ)盆栽
|

68.蔓梅擬(ツルウメモドキ)
|

69.酔芙蓉(スイフヨウ)
|

70.浮釣木(ウキツリボク)
|

71.山茶花(サザンカ)赤
|

72.蜜柑(ミカン)デコポン
|

73.柊・疼木(ヒイラギ)
|

74.透かし百合(スカシユリ)
|

75.蝋梅(ロウバイ)
|

76.真弓(マユミ)
|

77.連翹(レンギョウ)
|

78.松坂羊歯(マツザカシダ)
|

79.編笠百合(アミガサユリ)
|

80.木苺(キイチゴ)
|

81.姫辛夷(ヒメコブシ)
|

82.木瓜(ボケ)
|

83.苧環(オダマキ)
|

84.黒蘭(コクラン)
|

85.梅(ウメ)豊後 消滅
|

86.銀木犀(ギンモクセイ)
|

87.姫猫柳(ヒメネコヤナギ) 消滅
|

88.みせばや(ミセバヤ)
|

89.オルニトガルム
|

90.牡丹(ボタン)
|

91.黄梅擬(オウバイモドキ)
|

92.丁子桜(チョウジザクラ) 消滅
|

93.柏葉紫陽花(カシワハ゛アシ゛サイ)
|

94.浦島草(ウラシマソウ)
|

95.石斛蘭(セッコクラン)
|

96.燈台躑躅(ドウダンツツジ)白花
|

97.山査子(サンザシ)紅
|

98.金雀枝(エニシダ)頬紅金雀枝 消滅
|

99.壺珊瑚(ツボサンゴ)
|

100.鞍馬苔(クラマゴケ)
|

101.峠芝(トウゲシバ)
|

102.枇杷(ビワ) 消滅
|

103.三葉躑躅(ミツバツツジ)榊原 消滅
|

104.白糸草(シライトソウ)
|

105.山吹(ヤマブキ)黄花
|

106.一葉たご(ヒトツバタゴ) 消滅
|

107.山紫陽花(ヤマアシ゛サイ)七変化
|

108.白丁花(ハクチョウゲ)八重
|

109.お辞儀草(オジギソウ)
|

110.睡蓮木(スイレンボク) 消滅
|

111.枸杞(クコ)
|

112.眼鏡柳(メガネヤナギ)
|

113.源平木(ゲンペイボク)
|

114.額紫陽花(ガクアジサイ)
|

115.中国蘭(チュウゴクラン)
|

116.匂蕃茉莉(ニオイバンマツリ)
|

117.鈴蘭(スズラン)
|

118.アロエ
|

119.梔子(クチナシ)八重
|

120.白花常盤満作(トキワマンサク)
|

121.チェリーセージ
|

122.バーベナ・トゥインクル
|

123.松葉菊(マツバギク)
|

124.浜木綿(ハマユウ) 消滅
|

125.伊勢撫子(イセナデシコ) 消滅
|

126.河骨(コウホネ)
|

127.団扇銭草(ウチワセ゛ニクサ)
|

128.合歓木(ネムノキ)
|

129.寒葵(カンアオイ)
|

130.甘野老(アマドコロ)
|

131.蛍袋(ホタルブクロ)
|

132.凌霄花(ノウゼンカズラ)
|

133.糊空木(ノリウツギ)
|

134.亜米利加花の木(アメリカハナノキ)
|

135.月下美人(ゲッカビジン)
|

136.ジギタリス
|

137.瑠璃茉莉(ルリマツリ)
|

138.大文字草(ダイモンジソウ)
|

139.杜鵑(ホトトギス)
|

140.射干、著莪(シャガ)
|

141.秋明菊(シュウメイギク)
|

142.姫柑子(ヒメコウジ)
|

143.茶ノ木(チャノキ)
|

144.餅躑躅(モチツツジ) 消滅
|

145.柚香菊(ユウガギク)
|

146.山躑躅(ヤマツツジ)
|

147.島トネリコ(シマトネリコ)
|

148.ジギタリス
|

149.千鳥草(チドリグサ) 消滅
|

150.万年青(オモト)
|

151.オキザリス・デッペイ
|

152.シーマニア
|

153.数珠珊瑚(ジュズサンゴ) 消滅
|

154.皇帝ダリア(コウテイダリア)
|

155.銀梅花(ギンバイカ) 消滅
|

156.雲間草(クモマグサ)
|

157.ピラカンサ
|

158.芍薬(シャクヤク)
|

159.報歳蘭(ホウサイラン)
|

160.黒文字(クロモジ)
|

161.稚児笹(チゴザサ)
|

162.アセロラ
|

163.芙蓉(フヨウ)白花
|

164.千両(センリョウ)黄果実
|

165.雪柳(ユキヤナギ)
|

166.半鐘蔓(ハンショウヅル)
|

167.ムスカリ
|

168.ウェイゲラ
|

169.ボロニア・ヘテロフィラ 消滅
|

170.桃(モモ) 消滅
|

171.白山吹(シロヤマブキ)
|

172.無花果(イチジク)
|

173.蔓日々草(ツルニチニチソウ)
|

174.紅葉苺(モミジイチゴ) 消滅
|

175.釣鐘躑躅(ツリガネツツジ)
|

176.華鬘草(ケマンソウ)
|

177.馬酔木(アセビ)紅花
|

178.猫柳(ネコヤナギ)
|

179.椿(ツバキ)都鳥 消滅
|

180.花海棠(ハナカイドウ)
|

181.久留米躑躅(クルメツツジ)
|

182.布袋葵(ホテイアオイ)
|

183.グラジオラス・トリスティス
|

184.春蘭(シュンラン)
|

185.ブラシの木(ブラシノキ)
|

186.海老根、蝦根(エビネ)黄花
|

187.紫露草(ムラサキツユクサ)
|

188.水引(ミズヒキ)
|

189.片栗擬き(カタクリモドキ)
|

190.朱鷺草(トキソウ)
|

191.金柑(キンカン)
|

192.クレマチス 消滅
|

193.薔薇(バラ)
|

194.芙蓉(フヨウ)??? 消滅
|

195.琉球朝顔(リュウキュウアサガオ) 消滅
|

196.カンナ
|

197.ネリネ
|

198.碇草、錨草(イカリソウ)楊貴妃
|

199.姫石楠花(ヒメシャクナケ゛)紅花
|

200.海老根、蝦根(エビネ)
|

201.椿(ツバキ)品名=侘助
|

202.苦苺(ニガイチゴ) 消滅
|

203.野田藤(ノダフジ) 消滅
|

204.山椒(サンショウ)
|

205.藪手毬(ヤブデマリ)
|

206.常盤満作(トキワマンサク)白花 消滅
|

207.ライラック
|

208.吉祥草(キチジョウソウ)
|

209.紫蘭(シラン)桃花
|

210.更紗燈台躑躅 (サラサト゛ウタ゛ンツツシ゛) 消滅
|

211.姫檜扇(ヒメヒオウギ)
|

212.匂天竺葵(ニオイテンシ゛クアオイ)
|

213.立浪草(タツナミソウ)
|

214.谷空木(タニウツギ) 消滅
|

215.椿(ツバキ)品名=金魚椿
|

216.麦蘭(ムギラン)
|

217.不明(蘭の一種)
|

218.フリージア
|

219.柚子(ユズ) 消滅
|

220.ペチュニアその1
|

221.ローズマリー
|

222.ペチュニアその2
|

223.縞蔓穂(シマツルボ)
|

224.京鹿子(キョウガノコ)
|

225.花菖蒲(ハナショウブ)
|

226.宝鐸草(ホウチャクソウ)
|

227.鳴子百合(ナルコユリ)
|

228.デュランタ
|

229.ペチュニアその3
|

230.パキスタキス・ルテア 消滅
|

231.鷺草(サギソウ)・品名=銀河
|

232.グラジオラス
|

233.アイビー・ゼラニウム
|

234.紅葉葵(モミジアオイ)
|

235.お多福南天(オタフクナンテン)
|

236.不明
|

237.アメリカ芙蓉(アメリカフヨウ)
|

238.梔子(クチナシ)一重
|

239.ウェイゲラ 消滅
|

240.金糸梅(キンシバイ) 消滅
|

241.初雪葛(ハツユキカズラ)
|

242.不明(ピンクの花) 消滅
|

243.銀盃草(ギンパイソウ)
|

244.ラベンダーセージ
|

245.花蘇芳(ハナズオウ)
|

246.イソトマ
|

247.浜朴、黄槿(ハマボウ) 消滅
|

248.木蓮(モクレン)
|

249.鶏尾蘭(ケイビラン)
|

250.桔梗(キキョウ)
|

251.高砂百合(タカサゴユリ)
|

252.八重山蛭木(ヤエヤマヒルギ) 消滅
|

253.パッションフルーツ
|

254.ガウラ
|

255.アルテルナンテラ 消滅
|

256.唐辛子(トウガラシ)
|

257.冬の花蕨(フユノハナワラビ)
|

258.エリカ 消滅
|

259.藪柑子(ヤブコウジ)
|

260.ウインターサボりー
|

261.吾亦紅(ワレモコウ)
|

262.黄金葛(オウゴンカズラ)
|

263.錦木(ニシキギ)
|

264.椿(ツバキ)品名=雪椿
|

265.櫨の木、黄櫨の木(ハゼノキ) 消滅
|

266.撫子(ナデシコ) 消滅
|

267.スピランサス 消滅
|

268.陸奥鍬形(ミチノククワガタ) 消滅
|
269.磯菊(イソギク)
|
270.燈台躑躅(ドウダンツツジ)紅花
|

271.楓(カエデ) 消滅
|

272.アルテナンテラ フィコイデア 消滅
|

273.姫南天(ヒメナンテン)
|

274.チューリップ
|

275.サザンクロス 消滅
|

276.ユーフォルビア 消滅
|

277.グレコマ へデラセラ
|

278.榊(サカキ)(斑入) 消滅
|

279.水蝋樹・疣取木(イボタノキ)(斑入)
|

280.ミューレンベキアコンプレキサ
|

281.ロニセラレモンビューティー(斑入り)
|

282.ベアグラス 消滅
|

283.黄素馨(キソケイ)
|

284.クリスマスローズ
|

285.ポリゴナム
|

286.カルーナ ブルガリス
|

287.唐橘(カラタチバナ)
|

288.イベリス
|

289.エリカ・ダーリエンシス
|

290.バコパ
|

291.御柳梅(ギョリュウバイ)
|

292.紫蘭(シラン)ブルー
|

293.アリウム・シュベルティー
|

294.初恋草(ハツコイソウ) 消滅
|

295.ディアスキア 消滅
|

296.深山仙翁(ミヤマセンノウ) 消滅
|

297.紫片喰(ムラサキカタバミ)
|

298.夏水仙(ナツズイセン)
|

299.狐の剃刀(キツネノカミソリ)
|

300.西洋柊(セイヨウヒイラギ)
|

301.レッドベルガモット
|

302.芝桜(シバザクラ)
|

303.日向水木(ヒュウガミズキ)
|

304.スパラキシス
|

305.カロライナジャスミン
|

306.オーブリエチア 消滅
|

307.蜆花(シジミバナ)
|

308.芙蓉(フヨウ)ピンク花
|

309.アマリリス
|

310.オレアリア
|

311.猩々袴(ショウジョウバカマ) 消滅
|

312.椿(ツバキ) ファイアーダンス
|

313.チェイランサス コォッウォールドゼム(班入)
|

314.ゼラニウム 消滅
|

315.ヒヤシンス
|

316.クロッカス
|

317.ダリア
|

318.菊(キク)
|

319.山茱萸(サンシュユ)
|

320.下野(シモツケ)赤葉
|

321.翁草(オキナグサ)
|

322.雪餅草(ユキモチソウ)
|

323.黄輪草(キリンソウ)
|

324.ジャーマンアイリス
|

325.カンパニュラ
|

326.オステオスペルマム品名=シエラ
|

327.イキシア 消滅
|

328.ダッチアイリス
|

329.袋撫子(フクロナデシコ)
|

330.ルピナス
|

331.藪肉桂(ヤブニッケイ) 消滅
|

332.木通、通草(アケビ) 伐採
|

333.花韮(ハナニラ)
|

334.蓮華躑躅(レンゲツツジ)
|

335.へデラ
|

336.紫蘭(シラン)白花,斑入葉
|

337.チョコレートコスモス
|

338.紅紫檀(ベニシタン) 枯れた
|

339.立葵(タチアオイ)
|

340.瓢箪木(ヒョウタンボク)
|

341.紅葉(モミジ)鴫立沢
|

342.紫蘭(シラン)口紅
|

343.ハブランサス・ロブスタス
|

344.烏柄杓(カラスビシャク) 栽培中止
|

345.蟻通し(アリドオシ)
|

346.浜萓草(ハマカンゾウ)
|

347.芋酢漿草(イモカタバミ)
|

348.フクシア
|

349.ゼラニウム
|

350.待宵草(マツヨイグサ)
|

351.岩弁慶草(イワベンケイソウ)
|

352.庭藤(ニワフジ)
|

353.雪の下(ユキノシタ)
|

354.ヘメロカリス
|

355.瑠璃溝隠(ルリミゾカクシ)
|

356.子宝弁慶草(コダカラベンケイソウ)
|

357.アルストロメリア
|

358.姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)
|

359.ベゴニア・センパフローレンス
|

360.ポポー
|

361.花式部(ハナシキブ) 消滅
|

362.嵯峨菊(サガギク)
|

363.チオノドクサ
|

364.萩(ハギ)江戸絞り
|

365.飛行機草(ヒコウキソウ) 消滅
|

366.スクテラリア ジャワ二カ
|

367.シノブ
|

368.サフラン
|

369.コルチカム
|

370.プルモナリア
|

371.蓼藍(タデアイ) 消滅
|

372.鋸草(ノコギリソウ)
|

373.コスミックブルーセージ
|

374.藤袴(フジバカマ) 消滅
|

375.竜胆(リンドウ)
|

376.笹葉竜胆(ササバリンドウ)
|

377.達磨杜鵑(ダルマホトトギス)
|

378.ペルネッティア 消滅
|

379.黒百合(クロユリ)
|

380.バーベナ・テネラ
|

381.西洋桜草(セイヨウサクラソウ) 消滅
|

382.シクラメン
|

383.嫁菜(ヨメナ)
|

384.シラーシベリカ
|

385.雪柳(ユキヤナギ)
|

386.烏瓜(カラスウリ)
|

387.釣鐘人参(ツリガネニンジン)
|

388.フロックス
|

389.ストケシア
|

390.勿忘草(ワスレナグサ)
|

391.岩檜葉(イワヒバ)
|

392.蔓岩桐草(ツルイワキリソウ)
|

393.群雀(ムレスズメ)
|

394.山保呂之(ヤマホロシ)
|

395.ラズベリー
|

396.檸檬(レモン)
|

397.百合(ユリ)カサブランカ
|

398.不明
|

399.梅(ウメ)寒梅(紅)
|

400.椿(ツバキ)ヘンリー・E・ハンティントン 消滅
|

401.椿(ツバキ)品名=兼六園 赤
|

402.椿(ツバキ)品名=タマ・アメリカーナ
|

403.椿(ツバキ)品名=ベティーシェフィールドシュ―プリーム
|

404.観音竹(カンノンチク)
|

405.菖蒲,文目,綾目(アヤメ)
|

406.山法師,山帽子(ヤマボウシ)
|

407.月見草(ツキミソウ)
|

408.野原薊(ノハラアザミ)白花
|

409.アッツ桜(アッツザクラ)
|

410.クレロデンドルム 消滅
|

411.金魚草(キンギョソウ)
|

412.銭葵(ゼニアオイ)
|

413.エンゼルトランペット
|

414.砥草,木賊(トクサ)
|

415.大手毬(オオデマリ)
|

416.ミニ無花果(ミニイチジク)
|

417.ブルースター
|

418.ゼラニウム・アッタルローズ
|

419.半化粧,半夏生半化粧 (ハンゲショウ)
|

420.アメリカンブルー
|

421.捩花(ネジバナ)
|

422.不明 消滅
|

423.孔雀仙人掌(クジャクサボテン)
|

424.杜若,燕子花(カキツバタ)
|

425.かりん(カリン) 消滅
|

426.椿(ツバキ)品名=五色椿
|

427.マルタゴン・リリー 消滅
|

428.アネモネ
|

429.不明 消滅
|

430.肥後菫(ヒゴスミレ)
|

431.ガーベラ
|

432.パピルス
|

433,ブラックベリー
|

434,福寿草(フクジュソウ) 消滅
|

435.山茶花(サザンカ)生垣
|

436.山百合(ヤマユリ)
|

437.受咲き君子蘭(ウケザキクンシラン)
|

438.千島キンバイ(チシマキンバイ) 消滅
|

439,バビアナ
|

440,姫金魚草(ヒメキンギョソウ) 消滅
|

441,猩々草(ショウジョウソウ)
|

442,吸葛(スイカズラ)
|

443,松虫草(マツムシソウ) 消滅
|

444,山毛欅(ブナ)
|

445.ローゼル 消滅
|

446.ラセンイ
|

447.アンデスの乙女(オトメ) 消滅
|

448.烏薬(ウヤク) 消滅
|

449.琉球豆柿(リュウキュウマメガキ) 消滅
|

450.秋海棠(シュウカイドウ)
|

451.ピンクタンナ 消滅
|

452.アスチルベ 消滅
|

453.無患子(ムクロジ)
|

454.レッドバレリアン 消滅
|

455.胡蝶蘭(コチョウラン) 消滅
|

456.花麒麟(ハナキリン) 消滅
|

457.岩蓮華(イワレンゲ) 消滅
|

458.リナリア・プルプレア 消滅
|

459.紫蘭(シラン)地元の紫色
|

460.風知草(ふうちそう)
|

461.ユーカリ グニー
|

462.アガパンサス
|

463.蘇鉄(ソテツ) 消滅
|

464.椿(ツバキ)品名=東洋紅
|

465.ジャポチカバ 消滅
|

466.石菖(セキショウ)
|

467.アリウム ギガンチューム
|

468.アナカリス
|

469.紫蘭=黄色
|

470.ホヤ、天の川彦星
|

471.忘れ草
|

472.アゲラタム
|
先頭へ