128.合歓木(ネムノキ)
ネムノキ科ネムノキ属・落葉広葉樹高木・イラン,インド原産
前ページ「植木の状況」に戻る
21(令和2年6月12日)駐車場の自然生の木
|
22(令和2年8月28日)駐車場の自然生の木
|
20(平成29年11月1日)台風で倒木
|
1本にして添え木設置
|
19(平成29年6月30日)
|
開花
|
18(平成28年11月15日)大きくなったが花は未だ
|
16(平成27年5月16日)現状
|
17(平成28年7月23日)東庭の現状
|
14(平成26年10月12日)東庭の白花の苗木の現状
|
15(平成26年10月12日)自然生えの苗木の現状
|
12(平成24年5月13日)寒い冬を耐え上から新芽が
|
13(平成25年5月11日)寒い冬を耐え下から新芽が
|
10(平成23年12月6日)A建築のため移設
|
11(平成23年12月7日)A駐車場に移植
|
9(平成23年8月13日)@成長したが開花せず
|
A自然生で新芽が出てきた
|
7(平成23年6月10日)又枯れてしまった
|
8(平成23年6月28日)下から新芽が出てきた
|
5(平成22年7月10日) 1に再び芽がでたので、安田さんに嫁入
|
6(平成22年9月7日) 順調に成長
|
4(平成22年5月24日)
|
開花
|
3(平成22年5月16日)東庭に植付
|
2(平成22年5月15日)1が枯れてしまったので
|
松阪フラワーセンターで購入135円
|
1(平成21年6月18日)
|
久居のハニワ陶苑で購入1,000円。植付
|