213.立浪草(タツナミソウ)別名=スイモノグサ
シソ科スクテラリア属 ・耐寒性耐暑性宿根草・ハーブの一種・南アフリカの喜望峰原産
前ページ「植木の状況」に戻る
18(平成28年5月18日)白開花
|
16(平成26年5月19日)白満開
|
17(平成27年5月2日)白開花
|
14(平成26年5月2日)赤花開花間近
|
15(平成26年5月2日)白花開花
|
12(平成25年5月2日)
|
13(平成25年5月8日)2色共満開
|
10(平成25年4月29日)赤花開花
|
11(平成25年5月2日)白花開花
|
9(平成24年10月31日)
|
開花
|
左赤花株はまだ小さい
|
8(平成24年5月7日)赤花開花
|
白花開花
|
7(平成23年11月1日)
|
鈴木さんより赤花頂く
|
6(平成23年10月18日)
|
開花
|
4(平成23年5月16日)開花寸前
|
5(平成23年5月21日)開花
|
2(平成22年10月17日)再び開花く
|
3(平成22年10月18日)東庭に地植え
|
1(平成22年5月16日)増田さんに鉢頂く
|
増田邸で
|