254.ガウラ別名=白蝶草(ハクチョウソウ)・山桃草(ヤマモモソウ)
アカバナ科ガウラ属・強耐寒性耐暑性宿根多年草・北アメリカ地方原産
前ページ「植木の状況」に戻る
28(平成29年9月9日)
|
26(平成29年6月9日)果樹園で白花開花
|
27(平成29年6月30日)
|
24(平成28年8月13日)果樹園で白花開花
|
25(平成28年9月17日)
|
23(平成28年5月26日)
|
椿園で赤花開花
|
22(平成27年5月29日)
|
赤花開花
|
21(平成26年5月26日)白花開花
|
19(平成25年7月21日)白花まだまだ一杯
|
20(平成26年5月19日)赤花開花
|
17(平成25年5月24日)白花開花
|
18(平成25年7月5日)白花満開
|
16(平成25年5月22日)
|
鉢上赤花開花
|
14(平成25年3月8日) 種から出た芽を鉢植えに。大は小関家嫁入予定
|
15(平成25年5月1日) 無事越冬し、大きく育つ
|
12(平成24年7月23日)駐車場北のピンク横に地植
|
13(平成24年8月26日)また沢山咲いている
|
11(平成24年6月22日)
|
メナード青山ハーブガーデンで購入400円
|
9(平成24年5月29日)開花
|
10(平成24年6月14日)五分
|
7(平成23年12月5日)駐車場南に移植
|
8(平成24年2月15日)上は霜で見る影もない
|
5(平成23年7月4日)沢山咲いている
|
6(平成23年10月22日)剪定すると、下に新芽が
|
4(平成23年5月27日)
|
開花
|
3(平成23年4月16日)冬季消えていたが新芽出る
|
1(平成22年7月1日) 三貴フラワーセンターで購入、植付 |
2(平成22年9月27日) 元気に次々と
|