263.錦木(ニシキギ)別名=矢筈錦木(ヤハズニシキギ)
ニシキギ科ニシキギ属・落葉紅葉広葉樹・低木・日本朝鮮半島中国原産
前ページ「植木の状況」に戻る
16(令和2年5月10日)開花
|
16(令和元年5月4日)開花
|
青葉が一杯で元気
|
15(平成29年11月23日)紅葉
|
13(平成29年5月6日)開花
|
14(平成29年11月1日)実と紅葉
|
12(平成27年5月3日)
|
開花
|
10(平成26年11月2日)実ができた
|
11(平成26年11月24日)紅葉
|
9(平成26年5月3日)
|
開花
|
8(平成25年12月4日)綺麗な紅葉
|
6(平成25年10月30日)実が赤く熟した
|
7(平成25年11月2日)
|
5(平成24年5月7日)
|
地味な花が咲いた
|
4(平成23年11月16日)実がなっている
|
3(平成23年5月21日)新しい葉が一杯出て
|
地味な花が咲いた
|
1(平成22年10月28日)ケーヨーD2で購入1290円
|
2(平成22年10月29日)東庭に地植え
|