435.山茶花(サザンカ)赤9,桃3,白2生垣用
ツバキ科ツバキ属・常緑広葉樹・小高木
前ページ「植木の状況」に戻る
38令和4年10月22日)知人に剪定依頼
|
37(令和3年10月11日)ピンク開花
|
白開花
|
35(令和3年2月14日)表面剪定
|
36(令和3年2月20日)上部剪定
|
34(令和2年12月7日)
|
|
|
|
34(令和2年12月5日)内南
|
内北
|
33(令和2年12月5日)外北
|
外南
|
32(令和2年10月28日)
|
ピンク花満開
|
32(令和元年11月19日)白花開花
|
赤花満開
|
30(令和元年10月26日)ピンク花開花
|
31(令和元年11月19日)ピンク花満開
|
28(平成30年10月31日)ピンク花開花
|
29(平成30年12月8日)赤花開花
|
26(平成29年11月3日)ピンク花満開
|
27(平成29年11月18日)赤花開花
|
25(平成29年10月27日)ピンク花開花
|
白花開花
|
24(平成29年6月12日)毛虫駆除と上部剪定
|
22(平成28年11月15日)
|
23(平成29年1月4日)
|
21(平成28年10月30日)
|
開花
|
20右
|
20右
|
19(平成27年11月15日)
|
20(平成27年12月7日)左
|
17(平成26年12月28日)霜が降り、凍えている
|
18(平成27年10月24日)ピンク開花
|
16(平成26年12月24日)
|
良く咲いている
|
15(平成26年10月30日)ピンク開花
|
13(平成26年2月4日)右生垣沢山咲いた
|
14(平成26年10月17日)白開花
|
12(平成26年1月6日)右生垣
|
左生垣。木により開花時期が違うか?
|
11(平成25年9月2日)開花
|
花芽が一杯
|
9(平成25年9月2日)8の補充でコメリ白山400円
|
10(平成25年9月5日)植付
|
7(平成25年3月18日)白開花
|
8(平成25年8月27日)無雨の猛暑で一本枯れた
|
5(平成25年2月25日)右側桃3,白2本地植
|
6(平成25年3月17日)赤がまだ咲き続けている
|
3(平成25年2月8日)左側赤7本地植生垣完成
|
4(平成25年2月25日)左側赤2本追加地植
|
2(平成25年2月8日)
|
カーマ津藤方で赤5本4,400円購入
|
1(平成25年2月6日)コメリ白山で9本7,968円 赤4本,ピンク3本,白2本
|
赤(立寒)
|
ピンク(新祖父江)
|
ピンク(オトメ)
|
白(リトルホワイト)
|
白(朝倉)
|