460.風知草(フウチソウ)別名=裏葉草(ウラハクサ)
イネ科ウラハグサ属・多年草・原産地:日本
前ページ「植木の状況」に戻る
20(令和2年8月5日)
|
開花
|
18(令和元年5月11日)
|
19(令和2年6月7日)
|
17(平成29年4月30日)新芽
|
新芽。後日中尾家に嫁入
|
15(平成28年9月3日)A冬枯れ
|
16(平成29年2月3日)@冬枯れ
|
13(平成28年9月3日)B水不足で枯れ、上を剪定
|
14(平成29年2月3日)B一度葉が出たが、また冬枯れした
|
11(平成28年5月18日)B元気
|
12(平成28年6月30日)A開花
|
9(平成28年4月7日)B元気
|
10(平成28年5月17日)@新芽
|
8(平成28年3月30日)A新芽が出た
|
B
|
7(平成28年3月14日)B井上さんより
|
6(平成27年9月20日)@
|
A
|
5(平成27年8月5日)A植替え
|
3(平成27年6月9日)鉢替え
|
4(平成27年7月26日)AFFCで購入380円
|
1(平成27年6月6日)@東濃の苗木城内にて
|
2(平成27年6月8日)鉢植
|